新卒採用募集職種

<新卒採用>


職務内容

【ネクストジェンはどんな会社?】

NextGenの由来はNext Generation Network。
その名の通りネクストジェンは、次世代の通信・コミュニケーションを担う企業として、人々に安心と喜び、 そして豊かさをもたらすソリューションやサービスの提供を目指しています。

当社は、IP電話網を日本で初めて完成させたNTTグループのエンジニア集団が2001年に創業し、通信事業者のコアシステムを支えてまいりました。そこで養ってきた技術をエンタープライズ向けにも適応させ、現在では通信事業者向け、エンタープライズ向けの2つの軸によりビジネスを展開しています。

具体的には通信事業者の大規模ネットワーク及び一般企業・官公庁向けに利用される通信システムのライセンス販売、SI、クラウドPBX、通話録音、音声認識、AI、IoT、RPA、IP 無線ソリューション、監視・セキュリティ製品等を取り揃え、広範囲にわたるソリューションを展開し、またこれらに対する保守サポート業務も提供しております。
昨年はエンタープライズ向け事業において、事業を譲り受け(M&A)、同事業の通話録音・音声認識ソリューションの強化を行いました。
※エンタープライズ :一般企業や官公庁に向けた市場や製品のこと。
※クラウドPBX:PBX(企業等の内部に置かれた電話回線の交換機。各電話の内線・外線の中継をする機能を持つ)をクラウド化し、インターネット上で通話・通信を行うことで、従来の電話環境を改善することができるサービス。


【どんな仕事が出来るの?】

ネクストジェンは、音声を中心とした通信ソリューションにおける特許技術・自社製品・自社ライセンスを持ちあわせているため、上流工程から下流工程迄、全てのキャリアを自社で積むことができます。

  1. ・セールス(提案、コンサルティング、パートナー管理)
  2. ・システムエンジニア(要件定義、設計、プロジェクトマネジメント)
  3. ・開発エンジニア
  4. ・テストエンジニア(検証、試験)
  5. ・テクニカルサポートエンジニア(運用、保守)
  6. ・商品企画、事業企画、研究開発

【入社して研修後は?】

選考から判断した適正や組織の運営方針より総合的に配属を決定します。
半年に一度、上長と話し合いの場を設け組織移動も考慮したキャリア育成を実施しております。
「これは誰にも負けない」と自負できるスペシャリティ(得意分野)を確立し、ネクストジェンの中核人材としてご活躍下さい。色々なポジションを経験して、幅広い視野や誰にも負けないスペシャリティの分野を確立できます。

例)

  • ①テストエンジニアとしてシステムの全体像を掴んだのち、開発エンジニアとして活躍。
  • ②テクニカルサポートエンジニアとして、お客様から日々どんなご依頼・ご指摘・ご相談があるかを学んだ上でシステムエンジニアとして上流工程に携わる。
  • ③開発エンジニアとして自社製品の開発に携わる。お客様先導入後、追加開発案件を協力会社を束ねた開発リーダーとして活躍。
応募資格
  • ・2023年3月に大学、大学院、専門学校を卒業される方
  •  既卒の方も歓迎いたします。ぜひご応募ください。
歓迎する経験・スキル・適性
  • ・NextGenの企業理念、行動指針に共感いただき、仕事内容に興味を持っていただける方
  • ・成功失敗関係なく、何か一つでもチャレンジしてやり切った経験がある方(チームなら尚可)
  • ・サーバーやネットワークの構築や設定に興味をお持ちの方
  • ・プログラミング経験が少しでもある方(授業レベルで十分です)
  • ・英語に苦手意識がない方(海外企業とのビジネスが拡大中のため)
労働条件
  • 労働契約:正社員(期間の定め無し)
  • 試用期間:有(3ヵ月)
  • 就業時間:9:00~18:00(フレックスタイム制)
  • 勤務場所:社員の自宅(仕事に慣れるまでの間は継続的に出社していただきますが、在宅勤務推奨により主な勤務地は自宅となります。)
  • 残業:有 (全社平均 25時間/月程度)
  • 休日: 土日祝、年末年始 6日
  • 有給休暇:初年度より年20日付与 (試用期間中 5日、入社初年度は月数にて按分)
  • 退職金:選択型確定拠出年金(401K)
  • 賞与:会社の業績により賞与を支給する場合があり(年1回)
  • 社会保険:健康保険(関東IT健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険
  • 福利厚生:
    従業員持株会、財形制度、育児・介護休暇制度、保養所(加入保険組合利用)、親睦会制度、
    メンタルヘルスケア(EAP)、産業医、200以上のセミナー・勉強会の年間無料フリーパス
新卒採用実績校 東北大学・北陸先端科学技術大学院大学・茨城大学・青山学院大学・慶應義塾大学・工学院大学・津田塾大学・
東京工業大学・東京電機大学・東京都市大学・東京農工大学・東京理科大学・明治大学・早稲田大学・名古屋工業大学・
大阪大学・大阪府立大学・関西大学・京都大学・同志社大学・立命館大学・九州大学